Global Game Jam 2015 ZENRIN ODAIBA
Global Game Jamについて
2009年より開催、世界最大級のゲームハッカソンとしてギネスブックにも登録されたイベントです。全世界の300以上 の会場で、同じ日に同じテーマで、ゲームハッカソンを開催。会場に集まったプロからアマまで多様な開発者たちがチームを結成し、48時間という限られた時 間の中で、与えられたテーマに沿ったゲームを開発します。普段とは違う、新たな仲間と互いのスキルや特性を理解しながら一つの作品を開発する過程で、新し いチャレンジや斬新なアイデアの実験など、様々な挑戦できるのが魅力です。また、開発した作品は、Global Game Jamサイト上で一般公開され、世界中の誰でもその作品を楽しむ事が出来ます。
日本語サイト:http://ggj.igda.jp/
「東京お台場会場」の概要
今回は、会場として東京 お台場 テレコムセンタービル内のコワーキングスペース「MONO」様のご協力により、 快適な作業環境を3日間を通じて参加者の皆様にご提供させて頂きます。
会場の特徴
- 48時間会場利用可能
- 通信環境(無線LAN)・暖房完備
- アクセス抜群(テレコムセンター駅直結、コンビニ、温泉施設が徒歩2分圏内)
- 位置情報データにご興味がある方に対し、ゼンリンスタッフがサポート
さらに...
- ゼンリン3D都市モデルデータの当会場限定エリアの公開
(3D都市モデルデータのご紹介:http://www.zenrin.co.jp/product/service/3d/asset/) -
日本マイクロソフト様のご協力による「Kinect」のご提供
※台数に限りがありますので、ご利用希望の方は参加フォームにその旨を記載ください
(日本マイクロソフト株式会社:http://www.microsoft.com/ja-jp/) -
プログラミング生放送のご協力のもと、会場からニコ生で放送
※Global Game Jam の模様だけでなく、ゲーム制作会社の方々からのお話などゲーム開発にまつわる番組もお届けする予定です。
※プログラミング生放送:http://pronama.azurewebsites.net/
※プロ生ちゃん(http://pronama.azurewebsites.net/pronama/)
※ゲームにも使えるプロ生ちゃん 素材はこちらから(http://pronama.azurewebsites.net/pronama/download/)
※セキュリティ上、22時以降のビル内外への入退出等については、運営側で入退出時にチェックをさせて頂きます。
参加方法
- このページの"チケットを申し込む"ボタンから参加登録
- フォーム画面にて各種情報を入力の上、申し込みを完了
(チーム編成の為のアンケート含む) - 当日は、登録後に送付されるQRコードを受付にて提示
(プリントアウトもしくは保存画面)
登録時は必ず連絡がつきやすいメールアドレスを登録してください。
参加登録に不備がある場合、ご連絡させて頂きます
また、参加登録のキャンセルは、チーム編成などの理由から1月21日までにお願いします。どうしても参加できない事情がある場合はお早めにご連絡ください。
当日のスケジュール(予定)
1月23日(金) 17:00〜 開会式・基調講演・チーム編成・テーマ発表
19:00〜 企画・開発開始
1月24日(土) 17:00〜 中間発表
1月25日(日) 15:00〜 作品アップロード(開発終了)
17:00〜 最終発表
19:00〜 懇親会(最終発表終了次第、開始)
〜21:00 終了・退出
※当日の状況に応じて変更となる場合があります。
ツール・ライセンスについて
ゼンリンからは、下記コンテンツをGlobal Game Jam2015参加者を対象に提供させて頂きます。 利用方法及びその他コンテンツについては、参加者向けページをご確認ください。
- 3D都市モデルデータ 歩行者やドライバーの視点に立ったリアルな3次元デジタル地図です。今回のGlobal Game Jamでは、サンプルデータとして「Unity」等の各種開発プラットフォームで
- いつもNAVI開発キット API いつもNAVI開発キット(API)は、WEBサービス、スマートフォンアプリ制作に便利な地図ASPサービスです。地図の検索機能として 「住所検索」や「郵便番号検索」、「ルート検索」や「施設検索」などのあらゆる検索機能を利用して、位置情報を活用したゲームの開発に利用できます。
利用可能な形式(FBX形式)のデータを無償公開します。
いつもNAVI API マニュアル: http://support.e-map.ne.jp/manuals/V20/
ゼンリンについて
ゼンリンは、ゲームなどの開発を手がける企業に、位置情報コンテンツを提供しています。このような取り組みを続けていく中で、位置情報コンテンツと エンターテイメントを融合させた新たなサービスの発掘に可能性を感じています。Global Game Jamの「開発者の成長支援」という趣旨に賛同し、前回に引き続きコンテンツ提供と会場の運営をするに至りました。イベントの協賛を通じて、ゲームやアプリケーションの 制作・開発者との新たな関係構築や、当社グループが提供する位置情報コンテンツの認知拡大・利用促進を目指しています。
株式会社ゼンリン公式サイト:http://www.zenrin.co.jp/
参加に伴う同意事項について
下記にご同意頂いた上でご参加お願いいたします。
- 深夜作業等伴う場合は、適度な休息をお取りいただき、各自の責任でご参加お願いします。
- 未成年者の参加については親権者の同意を得た上でご参加ください。東京都の条例に遵守し、18歳未満の方は、22時までに帰宅をお願いします。
- 開催期間中、弊社又は各社による撮影や取材が入る場合がありますので、各媒体への顔の映り込み等については予め御了承ください。
- GGJ期間中に作成されたゲームは、GGJのサイトにアップロードする必要があります。詳しくはGGJ公式サイトをご覧ください。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#71400 2015-01-22 00:35:59
[ Fri ] - [ Sun ]
5:00 PM - 8:00 PM JST
- Venue
- コワーキングスペースMONO
- Tickets
-
GGJ2015 参加 FULL
- Venue Address
- 東京都江東区青海二丁目5番10号 テレコムセンタービル東棟14階 Japan
- Directions
-
ゆりかもめ「テレコムセンター」駅直結
- Organizer
-
株式会社ゼンリン43 Followers